
| 商号 | 株式会社明和 |
|---|---|
| 設立 | 1961年4月 |
| 資本金 | 2,500万円 |
| 従業員数 | 45名(パート、アルバイト含) |
| 事業内容 | 電子組付機器のパーツ供給用テープフィーダ製造 精密金属加工(板金・プレス・切削)部品の製造 プレス金型・加工治具・検査治具の設計及び製造 |
| 売上高 | 17億(2020年度実績) |
| 取引先 | 株式会社FUJI 株式会社オティックス 株式会社高木製作所 その他 |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 岡崎信用金庫 碧海信用金庫 |
| 1961年(S36) | 株式会社明和鉄工所設立 |
|---|---|
| 1962年(S37) | 富士機械製造との取引開始 |
| 1970年(S45) | 和泉工場操業開始 |
| 1984年(S59) | 電子組付機器用部品の試作開始 |
| 1986年(S61) | 治具研による精密加工開始 |
| 1987年(S62) | 株式会社明和鉄工に社名変更 明和エンジニアリング株式会社設立 |
| 1988年(S63) | 鉄本体24時間無人加工に成功 |
| 1989年(H1) | 金型の無人加工に成功 |
| 1991年(H3) | 本社を和泉工場に移転 |
| 1992年(H4) | 生産管理システム完成 |
| 1993年(H5) | 2社を統合し、株式会社明和に社名変更 根崎工場稼動 |
| 1994年(H6) | ダイキャスト本体の完全無人化成功 精密冷間鍛造の製品化成功 |
| 1996年(H8) | SUSの精密冷間鍛造に成功 |
| 1997年(H9) | 公式ホームページ開設 |
| 1998年(H10) | ISO9002認証取得 |
| 2001年(H13) | 根崎工場増床新築 |
| 2002年(H14) | ISO9001認証取得 自動車関連部品メーカー試作開始 |
| 2006年(H18) | ダイトー株式会社と資本提携 外国人研修生第一陣受け入れ |
| 2009年(H21) | メカトロテックジャパン2009出展 |
| 2012年(H24) | レーザーと鈑金の複合加工機を導入 MEIWA VIETNAM CO.LTDの投資ライセンスを取得 |